
レポート:日本大衆文化シリーズ講座in北京② 9/27
レポート:日本大衆文化シリーズ講座in北京② 9/27 日本大衆文化シリーズ講座in北京第2回が、北京外国語大学日本学研究センターで行われた。本日も、講義室は若い学生でほぼ満席となった。...
詳しく見るページを選択
今回の「音響と聴覚の文化史」共同研究会では、2日にわたって研究報告や書評会のほか、今後の展開や具体的な開催予定に関する話し合いが行われた。...
詳しく見る5月18, 19日に日文研で開催された「音と聴覚の文化史」共同研究会1日目は、瀬野豪志氏(蘇音)、福永健一氏(関西大学)、Carolyn...
詳しく見る大衆文化研究プロジェクトの画像班分科会では、近代日本における大衆的図像資料についての研究活動の一環として、大正イマジュリィ学会との連携活動に取り組んでいます。...
詳しく見る近代チーム 2019年度共同研究会「音と聴覚の文化史」②レポート 「音と聴覚の文化史」班2019年度2回目の共同研究会は、4名による研究報告に加え、聾者が奏でる無音の音楽映画『LISTEN...
詳しく見る【展示レポート】2019.10/28-2019.11/22「草の根のアール・ヌーヴォー 明治期の文芸雑誌と図案教育」(京都工芸繊維大学美術工芸資料館にて開催) ...
詳しく見る