
2018.3.24ー25 教科書制作プロジェクト・ミーティング第3回レポート

今回のミーティングは、両日とも兵庫県姫路市にある兵庫県立歴史博物館で行われた。
24日は、特別企画展「ふろくの楽しみ 明治~平成の子ども雑誌から」(1月27日~3月25日)や常設展示を同館主査・学芸員の香川雅信氏の案内で見学した。
その後、戦前期のマンガや映画ポスター、チラシなど館所蔵資料を閲覧した。
25日は同館の会議室にて研究会を行い、香川氏による大衆文化見取図をもとにした「ストーリー」報告があった。香川氏の報告は、江戸時代から現在までの流れを、メディアとモノに注目しながら、その変遷を述べたもので、報告後活発な討議が行われた。
その後、来年度行う作業の確認とスケジュールに関する打ち合わせ、そしてどのような教科書を目指すのかについて議論が進められた。
(木場貴俊)