ページを選択

2018.7.28-29 大衆文化現代班第 2018年度第1回 共同研究会「運動としての大衆文化」開催

2018.7.28-29  大衆文化現代班第 2018年度第1回 共同研究会「運動としての大衆文化」開催
【テーマ】 大衆文化現代班第4回共同研究会 「運動としての大衆文化」
【日程】 平成30年7月28日(土)〜29(日) 28日

13:00~18:00

29日

10:30〜17:30

【会場】 国際日本文化研究センター 第6共同研究室
【対象者】 共同研究会メンバー、研究者・専門分野関係者
【備考】 *参加の希望がある方、事前に大衆文化プロジェクト推進室までにご連絡ください。

taishu_staff*nichibun.ac.jp(*は@に置き換えてください)

プログラム

 

7月28日(13:00-18:00)

13:00-14:00 北浦 寛之 (京都大学大学院人間環境学研究科・研究員/京都文化博物館・臨時職員)

日活の戦争映画—『土と兵隊』(1939)を中心に

14:00-14:15質疑

14:15-15:15鈴木 麻記 (東京大学大学院学際情報学府・博士課程)

漫画史・アジア太平洋戦争中における、満州台湾における日本の漫画家の活動(仮)

15:15-15:30質疑

15:50-16:00休憩

16:00-17:30教科書プロジェクタミーティング(2回目)

17:30-18:00全体討論

 

7月29日(10:30-17:30)

10:30-11:30藤岡 洋 (東京大学東洋文化研究所・助教)

リニアなレイヤーと「レイヤーの統辞法」

11:30-11:45質疑

11:45-12:30昼休み

12:30-13:30滝浪 佑紀 (城西国際大学メディア学部・准教授)

1930年代後半の岩崎昶

13:30-13:45質疑

13:45-14:45萩原 由加里 (帝京大学文学部日本文化学科・講師)

政岡憲三の『漫画映画入門』と『政岡憲三動画講義録』について

14:45-15:00質疑

15:15-15:30休憩

15:30-16:30花田 史彦 (京都大学大学院教育学研究科・助教)

「大衆文化」と「教育」の交点―評論家・佐藤忠男の仕事にみる

16:30-16:45質疑

16:45-17:30全体討論